2017年ではなく2016年を振り返る第二弾


こんにちは。

年の瀬が近づき皆様いかがお過ごしでしょうか。

前回に引き続き2016年を振り返っていきたいと思います。

昨年も後半には岡山市芸術祭の一環で11月2日から8日まで「船の作品展」を開催しました。

たまの・港フェスティバルから船の作品展までの間に神戸在住のメンバーが他界するというとても哀しい出来事がありました。

私は関わりのあった期間が短かったですが入会時から船に関する資料を多く贈って下さり右も左もわからない状態の私にもとても親切にしてくださりました。

他のメンバーの方にも話の中で次回作の船名が出るとその後さりげなく資料を贈られていた様です。
 
たまの・港フェスティバルに来られてた姿が最期になろうとは訃報に接し言葉が出ませんでした。

この場を御借りして哀悼の意を表します。

この年の「船の作品展」では御家族から船や船の写真を御借りして追悼展示がおこなわれました。
羊蹄丸です。青函連絡船として活躍していました。

御自宅の近くが客船ターミナルという事もあり面白いアングルの写真もありました。

この方が亡くなった後の総会で現会員とは別に永久会員が新設され永久会員になられました。

次回は2016年「船の作品展」について触れたいと思います。

では~


岡山船舶模型クラブ

平成12年に設立し岡山県内外在住の10代から80代の船舶愛好家にしてフルスクラッチの船舶模型製作者の集まりです。現在約15名のメンバーが在籍しています。

0コメント

  • 1000 / 1000